男の顔は履歴書に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『男の顔は履歴書』に投稿された感想・評価

3.0

良いタイトル
男も女も喧嘩っ早い、活気溢れる時代を見て圧倒。敗戦がもたらした諸問題はあれど戦後のみなぎる生命力ってこんな感じなんだ
運ばれてきた崔の血がシーツから滴るカットがオシャレだった。
伊丹十…

>>続きを読む
3.0

中原早苗がうるさくてゲンナリするし、説明口調もうるさいし、談合が多く最後になるまで見せ場も少ない。が、沖縄戦のローアングル横流しや洞窟のシーンは忘れ難いものとなっているし、加藤泰がやってたことが塹壕…

>>続きを読む

昭和23年当時、日本は占領されており、敗戦により自信喪失、意気消沈状態、こんなときそれまで差別されてきた三国人(朝鮮人、のちに中国人も含むようになった)が立ち上がり、裏社会で覇権を握ろうと蠢いた。

>>続きを読む
AONI
3.0

加藤監督に台詞回しを正されたらしい安藤昇がきちんと“芝居”しています!

現在と過去を交差させる複雑な作りで観ていて飽きないが、今ではタブーであろう内容と共に、眉毛のない内田良平や、熱血漢な伊丹十三…

>>続きを読む
3.0
カメラワークが特徴的で、押し引きや見せたいを心得て狙っている
狭い世界の中でありながら少し話は散らかっているが不思議に惹きつけるものがあった
あ
3.0
最後の最後まで、い、医者、、、?という動揺を引きずったままだった

戦後日本の混乱期を舞台にしたことにより、観るべき作品になっている。あの時の日本が、どのような状況だったのか?もちろん、これが日本の全てではない。しかし、一端ではある。
脚本は、かなり説明臭い。なにか…

>>続きを読む
忘れた頃に登場する、裸に学ラン、中沢啓治の漫画ばりに光を放つ目をした伊丹十三に圧倒される。
1MD
3.0
ストーリーを追うのがきつかった。ただちょっとしたワイルドバンチ的なラストにはアガった。動脈血の感じもペキンパーっぽいっちゃぽい。絵の具ような赤。
まとめて録画してあるのでたまに観てみるんだけどやっぱり加藤泰はあまり得意じゃない。時間の前後が多くて妙に凝った脚本の割には話は自体は普通だし。

あなたにおすすめの記事