問題児をしごきによって更正させる戸塚ヨットスクールを題材にした映画。そういえば家庭内暴力っていう言葉も聞かなくなった。昔以上に問題のある家庭は増えている気がするけど、子供にはそれをする気力も…
>>続きを読む率直によかった。
暴力か?体罰か?
どちらも暴力な気がするが。
今の若い子は知らないと思うけど、2000年入る前までは学校でも先生に普通にゲンコツされたりが当たり前だった。
今はどうだろうか?少し…
「問題児」は一括りにできない。
抑圧される教育法と同時に、ヨット実習における開放的な海の魅力に接して改心した受講生もいたんだろうけど、
精神疾患を持つ人には、適切な治療法や処置がある。
そんな今で…
暗黒迷画座 第139回
西河克己 監督作品
非行や家庭内暴力が社会問題化していた時代
全国の問題児を預かりスパルタ訓練でヨット操作を教え込み更正させる私設学校戸塚ヨットスクール⛵
余りの…
戸塚氏たちを美化してる側面も多分にあるが、クソも最高も描いた作品。「しゅんぺいは、もう親を超えとる」という台詞も一面のクソを描いている。というか、これが一番描きたかったんじゃないか。
あと、戸塚氏…
あらゆる点で明らかにヤバい作品ではあるものの
まごうことなき「映画」になっていてクラクラしてくる。
淀みがなく停滞のない語り口や
後半の電車での別れのシーンとか驚くほど正統派で
小道具の使い方含めて…