スパルタの海に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「スパルタの海」に投稿された感想・評価

マーチ

マーチの感想・評価

3.2

戸塚ヨットスクールにまつわる実話の映画化。描かれている視点の問題によって上映中止となった作品で、戸塚ヨットスクール及び体罰の美化や肯定とも取れる部分が確かにあり、その辺に関して詳しくはフィルマのポス…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

3.4

テキトーな気持ちで見始めたがドキュメンタリータッチな冒頭のショットから西河克己監督らしくない気合いを随所に感じる。「おれは殴りたくないんやー!」→ビシッバシッが凄まじい迫力。戸塚ヨットスクールを支援…

>>続きを読む
ほーの

ほーのの感想・評価

3.8
どこまでノンフィクションかは置いておいて、ゆとりど真ん中世代には考えさせられる映画。社会に出たら必ず出くわす『不合理』に対処できるのは、厳しい世界をどれだけ経験してきたかに依るんだろうな

カルト作品。
伊東四朗主演。

公開当時に題材になった戸塚ヨットスクール自体が事件扱いになり、戸塚校長をはじめ、コーチまでも逮捕者が出て。
その流れで内容がスクールを讚美するようなこの作品は、圧力に…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.5

意地悪さが微塵もない「ナイトクローラー」。なぜなら、製作陣はこれが本気で素晴らしいと思ってるんです!怖い…
色々思うことはあるが、映画の感想ではなく思想の話になるので書かない。校長に同意する両親の中…

>>続きを読む

完全なる表現主義者 西河克己「スパルタの海」

こんな映画を観ると日本の職業映画人って本当にレベル高いなあと思います。

扱われる題材ゆえ世論から悲喜こもごもの論争を喚起し、ついには封印され、数年前…

>>続きを読む
不覚にも感動してしまった。
暴力版スクールウォーズといったところか。
カオスでおもしろい

最初から最後まで体罰という名の暴力を信じる校長が正しく思え、親たちが間違っているように思える。すでに一人死んでるというのに。「どうだこれが私のやり方だ!」と叫んでいるような校長の顔のジャケット。力強…

>>続きを読む

封印されてた戸塚ヨットスクールもの。
もうちょっとドラマ性が薄まって、ドキュメンタリータッチ路線でいってたら、もっと面白くなっていたかも。
平田昭彦のダメな父親ぶりと小山明子の嫌な教育ママぶりが良か…

>>続きを読む
inoccccchi

inoccccchiの感想・評価

3.3
ドキュメンタリーの方が狂気が伝わってきた。物足りなさを感じた。

あなたにおすすめの記事