スカパーにて。日本と旧ソ連の合作によるバレーボールのスポ根映画。
当時日本の女子バレーの全盛期で、メキシコ・ミュンヘン・モントリオールと、ソ連と決勝を争った程強かった。いわゆる“東洋の魔女”やね。…
東映=モスフィルム製作、佐藤純也監督のバレーボール映画。悪くない出来だが、モスクワオリンピックのボイコットの影響で、観客は6人だった。
梅田東映にて。東映ホールの「ミスターどん兵衛」と場所を入れ替え…
1980年4月1日、銀座・ガスホールでの試写会で鑑賞。
モスクワ・オリンピックを目指すバレーボール選手の映画。
当時観ても、「何、この映画。オリンピックの宣伝?」と思える作品で、しかも主演=磯貝…
CS放送にて初。
タイトルに惹かれたが、物語の中盤から展開に意味性が薄く感じ、日ソ合作に意義は感じられるけど少し残念だった感じ。しかし旧ソ連時代の町並みを楽しめる映像としては珍しく感じるので、その点…