完全犯罪クラブに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『完全犯罪クラブ』に投稿された感想・評価

高校生2人が殺人事件を擬装した謎をキャシー捜査官役のサンドラ・ブロックが追及していく実話を元にしたクライムサスペンス。

完全犯罪クラブという邦題から、ミステリーファンも頭を悩ませるような擬装のトリ…

>>続きを読む
おの
3.0

高校生2人が完全犯罪をもくろみ、サンドラ・ブロック演じる主人公の警察官が追いかけるクライム映画。1924年実際に起きた殺人事件を元にしているらしい。
サンドラ・ブロックは警察官役がやっぱり似合う。あ…

>>続きを読む
3.0
ライアン・ゴズリングが若い。
完全犯罪を成立させるためにもう少し若者には頑張って欲しかった。もっとギリギリのせめぎ合いになるのかと思ったが若者案外脆かった。
EMMA
3.0
思い出しレビュー 

普通に面白かったな。若者とサンドラの闘い
ref
3.0
2024.12.04

3ヶ月くらいかけてみたせいで毎度内容を忘れて、最後まで見てもあんまり覚えてないです。すみませぬ

1924年に発生した[レオポルド&ローブ事件]が元になっているらしい。

高校生の2人組が完全犯罪を計画して、それを実行する。心に過去のトラウマを抱える女性捜査官が2人組を追い詰めていくって展開。

>>続きを読む
3.0

1924年実際に起きた殺人事件を題材にした作品。
レオポルドとロープという裕福な家庭に生まれたユダヤ人の2人の青年がスリルを味わいたいという身勝手な理由で起こした事件だそうだ。


サンドラ・ブロッ…

>>続きを読む
1chika
3.0

酷評多いけどそんなにひどいとは感じなかったな。未成年の子どもが抱く自惚れや自信、支配欲、ライバル心が最後の最後まで出ていて、邦題が青春ドラマっぽいタイトルなのも納得。
ライアン・ゴズリングの金持ちボ…

>>続きを読む
Qui
3.0
キャシー 気持ちは勇ましいんだけど、ちょっと弱い…
猿ぐらいはやっつけてほしかった


ちょっ物足りない感じがありけど そんなに悪くもなかったと思う

このレビューはネタバレを含みます

警察の裏を突いて連続殺人をする青年達の話し。
科学捜査の存在が今ほど強くない時代なら
確かに刺激的だったろうけれども、
展開は既視感の連続で、早く見れば良かった。

「完全犯罪クラブ」って邦題も悪い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事