サラとリビー姉妹は幼い頃8月になると鯨を見るために入江を訪れていた。長い年月を経てすっかり年老いたサラは、目の不自由になっていくリビーの世話をするためにサラの別荘に住むことになる。変わっていく環…
>>続きを読む八月の鯨というと、渋谷のバーを思い浮かべますが、素晴らしい映画でした。
長く一緒にいる姉妹の別荘でのひと夏のできごと。
サラとリビーと島の人の過ごし方を傍観していて、抑揚は無いのだけれど観入っちゃう…
「娘らしいことをしてくれた?母親らしいことをした?」
「私はね、あの人が死んだ月を生きていくの」
「面倒を乗り越える。その繰り返しが人生よ」
「人生は長すぎるわ」「長すぎはしない」「死ぬべき時を逃し…
日常を切り取ったような映画。
マラノフさんはちょージェントルメン。あのような方が現在もいらっしゃるのかしら?女性皆をプリンスか扱いしてくれそう。え、一昔前の北米の欧米の男性ってみんなそんな感じ??…
自分の中でなんやかんや観てなかったシリーズ。八月だし観た。
結局のところ何が起きるわけでもないけど、こういう映画が好きなのでとても良かった。
これまでも長い時間を一緒に過ごした姉妹が、多分いつも通…