描写は拙いが港湾都市の風景には90年代のある種痛切な虚無とタナトスを感じてならない。
山根貞男も少し書いていたが、結局少年たちが殺戮へと至る理由が異性愛でしかないのが弱い。何も意味もなく暴力に走れ…
「初カキコ...ども...」的な厨二病の暗黒スマイルが透けて見える痛々しさに若干の寒気を覚えつつ、ダークな青春バイオレンスものとしてそれなりに楽しめた。『シガテラ』あたりの古谷実マンガの世界観にやや…
>>続きを読む㊗!VHSデビュー!㊗
邦画が誇る問題作と言えば?で「ギニーピッグ」と肩を並べている(と私は勝手に思っている)作品。
ある日、踏切の待ち時間で通り魔殺人の現場に居た健介、慎治、徹也。慎治が即座の…
VHSが全盛期だった頃の邦画の棚に死霊の罠などと並んでいた作品。
あらすじというか裏ジャケットには結構凄惨なことが書いてあるけど実際にスプラッター的な描写は序盤に出てくる女子高生通り魔刺殺の場面く…
撮影の自粛を求められ映倫と監督が大揉めし、極悪連続殺人事件で犯罪の影響と決めつけられ闇に葬られたバイオレンスムービー🩸🔨🔫📞🏑🪱🚗
VHSの裏パッケージが90sヴィジュアル系の歌詞カードに載ってそ…
いいんだ…こんな勢いとノリと…露悪だけで映画を撮って…。
「すげぇ変な映画を大きな画面で観ているな」と言う感覚も久し振りだったので大いに楽しむ事が出来ました。
今のシネコンにフラッと行ってこの手の作…
通り魔殺人の現場に偶然居合わせた3人の少年に伝播する狂気!封印された90sカルト、ざらついたノイズと当時の色味をアーカイブフィルムで堪能。後半30分まではのめり込むように観れる、全く異なるキャラクタ…
>>続きを読む