ダ・ヴィンチ・コードの作品情報・感想・評価・動画配信

ダ・ヴィンチ・コード2006年製作の映画)

The Da Vinci Code

上映日:2006年05月20日

製作国・地域:

上映時間:149分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • キリスト教や世界史に詳しくなるともっと楽しめる
  • 謎解きが面白く、歴史や美術に関する知識も身につく
  • 宗教や歴史を扱ったミステリーで、サスペンスがある
  • 豪華なキャストが魅力的で、特にトム・ハンクスが印象的
  • 原作も読んでみたいと思わせる映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダ・ヴィンチ・コード』に投稿された感想・評価

まう大昔の映画だけど、そしてキリスト教と言う私には不可解なテーマだけど、そして余りスリリングでもなかったけど、やはり評判通りにかなり面白かった。
なんだかよくわからないくねくねしたミステリーを、映画的技巧を駆使して躍動させている
ロン・ハワードの血が滲むような努力
もっと監督作観ていきます
cry
3.7
おもろかったー!
情報量多すぎ
これもリバイバルあったら映画館で見たい⛪️
mm11
3.6
小説をぎゅっとして
テンポよくした感じ。見やすい。
でもやっぱあの量を
映画1本にすると物足りなさが。
3.0
151
宗教系の要素が入ってくると一気に知能が低下するこの頭じゃ理解するのは難しかった謎解きは面白かった
み
3.8
このレビューはネタバレを含みます

面白かった!! 
昔の映画でこんなに凝った作りができるの?
アナグラムとかフィボナッチ数列とか謎解き要素があってワクワクした。
ルーブル美術館をはじめとしたフランスやイギリスに行きたくなる!
そして…

>>続きを読む
yu
2.0

「ダ・ヴィンチは、その微笑み に、何を仕組んだのか。」

多分、小説で読んだらものすごく面白いんだろうなぁという内容。2時間という映画の中だけじゃ、描ききれないことが多すぎて、内容が全然わからなかっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

必要なのは宗教的な知識というよりは宗教的な価値観への理解だと思います

ミスリードを誘う展開は少ない気がしました。どちらかと言えば要素が次から次へと現れながらも、一つの軸は割と変わらずずっとあり続け…

>>続きを読む
1回見ただけじゃちょっと難しいけど、話の展開とかいいね。
昔の神話とか宗教とかそういう系の話は、聞いていて面白い。もっと知りたくなる。
jojo
3.7
全然知識無くて難しいけど、
謎解きをある程度解説しながら進めてくれるから
ストーリーを楽しめた!

あなたにおすすめの記事