赤ひげの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤ひげ』に投稿された感想・評価

ヒューマンドラマの傑作すぎる

薄暗い中にも人間としての希望があって、情があって…

無知と貧困がなければ病は減る、みたいなセリフあったけどまさにその通りだよなあ
ただそれを解決するばかりがとても難…

>>続きを読む

原作は山本周五郎の「赤ひげ診療譚」。江戸時代の小石川養生所を舞台に、そこを訪れる庶民の人生模様と通称赤ひげと呼ばれる所長と青年医師の心の交流を描く。長崎で医学を学んだ青年保本は、医師見習いとして小石…

>>続きを読む
みり
4.2

笑いあり、涙ありの完璧な人間ドラマ
これがいい、こういうのがいいんだよ
何年経っても愛される名画ってこういうのなんだよな
分かりづらいよくわかんない映画はもううんざりなんだよな

ただ、白黒なのでヒ…

>>続きを読む
Few
-

療養所ので働く女たちが、井戸に向かって名前を叫ぶシーンが本当に好き。サイレンのような固い音ながら、よく響く天使の歌声のようでもある。しかしその音が何なのかよくわからないから、地獄から死にかけた者を引…

>>続きを読む
c
3.5

こんなにベタな泣かせの人情劇とは思わなかった。こんなのもいけるのか黒澤。

勿体つけすぎでダルいとことか瀕死の病人の長台詞声小さすぎ問題とかあるけど、ここぞという場面はビシッと決める。めちゃ地味な話…

>>続きを読む
SW326
4.6

自己矛盾

加山雄三主演。黒澤映画でもいちばん三船敏郎が時代劇ヒーローしている。というかこの映画自体が最も旧来の娯楽時代劇に近い黒澤映画かもしれない。

田中絹代おるやん!!!

西村晃は裃を付ける…

>>続きを読む

人の死は、荘厳か、醜悪か

貧乏人達を、病んだ人達を救うが、
下劣なことをする人とは?

◯三船敏郎演じる赤ひげは、
医者でありながら、腕っぷしが立つ

この役をバッチリ演じられるど太い男は
そうそ…

>>続きを読む
naka
3.5
保本の心境の変化が見てて心地よい。まさに私と同じ目線だからだ。赤ひげを疑った目で見ているとそれが正され、尊敬へとかわり、理想像となる。非常にわかりやすく、好感のもてる内容だった。
全てをやっていて、全てがうまくいっていると言わざるを得ない。
kito
3.0

NHKBSで鑑賞。先に船越英一郎版のドラマを見ていたが、本作の三船敏郎の演技にそっくりだったことに驚いた。3時間という長尺で物語は淡々と進んでいくものの、貧しい人々の人間模様が丁寧に描かれており、最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事