アルマゲドンのネタバレレビュー・内容・結末

『アルマゲドン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「同じ事が必ずもう一度起こる
問題は いつ起こるかだ」

こわい…序盤の一文がリアルに、そこまで来ているのかと思うと、こわい

ワンコのリトル・リチャードかわいい🐕️
白昼のNYに何の前触れもなく次…

>>続きを読む

小惑星接近による地球滅亡の危機を描くSF災害ドラマ。

同年に公開された『ディープ・インパクト』とかなりシチュエーションが似たモノとなるが、彗星衝突が迫る中での混乱を中心に描く『ディープ・インパクト…

>>続きを読む

大好きな映画の一つです。

穴掘りのプロのかっこいいおっさん達が彗星が追突し、人類滅亡するかもしれない地球を救う為に宇宙に飛び立つって話です。笑
同年公開の「ディープインパクト」と被りますが、私はど…

>>続きを読む

小惑星が地球へ衝突するのを阻止するために、小惑星に核爆弾を埋め込み爆発させる作戦をとる。
NASAの宇宙飛行士に加え、ハリーを筆頭とする石油採掘のプロが宇宙へ行き任務を行うこととなる。
燃料補給時の…

>>続きを読む

魅せ方がうまい。

正直見え見えの筋書きなのに、重要なシーンの演出・描写で心を揺さぶられる。特に帰還したシーンは派手すぎずとても心地よかった。
カウントダウンもしっかり全部数えず程よくすっ飛ばしたり…

>>続きを読む
なかなか集中モードに入らず、
でもだんだん気が付いたら見入ってた!

途中まで、こんな単純な話で終わり?と思ったら
残り1時間20分くらいあって、勝手に驚いてた(笑)

最後、死んじゃったのが悲しい、、、

2025年8月13日 今月16本目(472本目)

恐竜時代以来、二度目のビッグバン。
小惑星が突如飛来。地球にぶつかるまで後18日。

もしぶつかれば、地球上の命は全滅する。

作戦は、月を一周し…

>>続きを読む

最初から最後まで夢中になったくらいいい映画、飽きない、面白いえいがだった!
最後は号泣した。主人公は亡くなってしまったけど、感動のクライマックスだった。

規模の大きなCGと綺麗な映像、みていてハラ…

>>続きを読む

長い。あと30分は短くていい。ながら見してたというのもあり、途中で結構色々起こってたの何だか全部把握できなかった。最後お父さんが残って爆弾のボタン押したところは感動した。自爆オチだった。
仲違いとか…

>>続きを読む

飽きるところが一瞬もなかった。何もかも上手くいかなすぎて楽しい。多分、おかしいところがいっぱいあるけど、科学的リアリティは求めてなかったし、楽しかったのでよい。1998年の映画にしては綺麗でびっくり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事