ストーカーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ストーカー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

彼の悲しい生い立ち、そして平和な家族への憧れ、そして決して自分には手に入らない虚しさが彼を狂わせたと思うと胸が苦しくなった。
幼い頃に性的虐待を受けた。優しいお母さんの虚像を作り上げているのを見ると…

>>続きを読む
mi
4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半はひたすら地味に怖いしドン引きだったけど、解雇されてから静かに暴走し始めていって面白かった。
サイのパーソナルを深掘りしないのも良かった。取り調べ室のシーンで唯一彼自身の過去が垣間見えるけど、そ…

>>続きを読む

「さみしいじじい怖過ぎわろた」という感想。
仲良しの友達に勧めてしまう映画。
世界中にこういうじじい居るのではなかろうか、、、(ばばあも)
私はとても好き。なんだか滑稽な面白さ。
しかしじじいが怖す…

>>続きを読む
sigsig
5.0
普段笑ってるロビン・ウィリアムズがこんなに怖いと感じるのはギャップなのかにゃ!?🤙
5.0

昔劇場でみて、最近見直しました。

善人顔のロビンウィリアムスがとても奇妙な役で、今見てもリアルな作品。 

親に愛されなかった男は大人になっても愛がわからずに、周りを巻き込んで事件を起こしてしまう…

>>続きを読む

映画インソムニアしかりロビンウィリアムズの演じる狂気をまた見たくなり再度鑑賞

2002年の映画で写真も現像に出してた頃
モールの写真屋さんで働くサイが
ある家族に固執し、写真をキッカケにある事件に…

>>続きを読む
萩
4.9

愛を与えられなかった。手に入れられなかった。
だからこそ彼の掲げる「愛」は何よりも大きく、
それを目の前で踏み潰したあの男への怒りは計り知れない。

1回目視聴 2021/1/12/午後ロー
2回目…

>>続きを読む
4.6

孤独な現像技師のおじさんが常連の家族の一員になろうとするお話

面白すぎる。ウォルマートことソウマート内の徹底的に無機質な色彩(リミナル・スペース的な)とその店内の巨大さが男の孤独さを無慈悲に表して…

>>続きを読む
優しいおじさんが、狂気のストーカーになってしまう。
その両方を見事に演じたロビン・ウィリアムズは名優です。
Mii
4.2

めちゃくちゃ面白かった!
こういうホラーサスペンス系?が好きなので好みの作品でした。
ロビン・ウィリアムズが不気味な役をするのも新鮮。
ストーカーになる経緯とかも、なんだか切なくて嫌いになれなかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事