Another アナザーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『Another アナザー』に投稿された感想・評価

ねる
1.0
ホラーの皮をかぶった学芸会。演出も演技もチグハグで恐怖より先に笑いがこみ上げてくる

原作は新本格の巨匠、綾辻行人。
公開当時、後輩に誘われて映画館に足を運んだのだが、鑑賞後に「誘ってすみませんでした」と頭を下げられたことをよく覚えている。

作品全体から漂う、払拭しきれないB級感。…

>>続きを読む
2.0
ダイジェストすぎる。ミステリーとホラー要素薄まって死に方大喜利だけ残った。
愛ちゃんが可愛いだけ。

このレビューはネタバレを含みます

【2回目/原作✕】

アニメ後すぐに観ると結構はしょられてて違いがわかった

当時映画館で観たときは、アニメとはちょっと別物と捉えて観たからさほど気にならず、おもしろかったなーくらいに思ってたけど

>>続きを読む
2.0

原作を読んでからの視聴👀
Anotherが好きな分、あの話を映画に凝縮させるのは正直無理があるよなあって感じ。

でも俳優さんはイメージ通りな感じで良かったかも?みんな若い!!
あとはラスト3分くら…

>>続きを読む

死者は誰?


3年3組で起こる不可解な出来事、良かれと思って行った行為が死者を招き入れてしまい以降3年3組に死者が紛れた年は異常なまでにクラスの担任から生徒、果ては肉親までもが死に引き込まれてしま…

>>続きを読む
2.0
アニメのほうが良いのは大前提だけどあの内容を実写化として考えたらそこまで悪くないと思う
これが成功作かはわからないけど自分は嫌いじゃない
あと橋本愛がずっと可愛い
1.9
シリーズ昔見たやつ。

いわゆるいつもの若手俳優の雇用供給映画という感じ。
それでも光る演技をできる新人であれば残る。悪の経典で華麗に首を折られた伊藤沙莉のように。
黒雪
2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画内の説明不足は否めない。鳴の妹は完全にスルーされてました。これでは鳴が霊安室に入った事の説明になりません。司書の先生も死んでしまったが、呪いの効果は3組の2親等以内という法則も無視されてる上にオ…

>>続きを読む
1.5
おかげさまで傘を持ち歩けなくなったし1人でエレベータに乗れなくなった。この作品をみるのをやめてユニセフに募金していたら世界は変わっていたかも。

あなたにおすすめの記事