Another アナザーの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像的にはグロテスクなところが多々あるが、青春ミステリーとして観れば完璧に近い
  • 橋本愛の魅力に溢れた古澤健らしい切なげな青春ノリMAXの作品
  • 展開がシュールで、頑張った大学生の自主制作映画みたいな雰囲気
  • 伏線の張り方が良く、悲しさや青春も含まれた話で、怖いよりも悲しいが勝つ話だと思う
  • 山崎賢人が拝めるとても有り難い映画で、期待していなかった割には楽しめた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Another アナザー』に投稿された感想・評価

ねる
1.0
ホラーの皮をかぶった学芸会。演出も演技もチグハグで恐怖より先に笑いがこみ上げてくる

小説、アニメは昔に見てました。
忘れてる部分もあるし、映画化の都合もあるだろうけど、ある意味で新鮮、懐かしい感じ。
死が迫ってくる演出、ピタゴラスイッチみたいで面白い。もっと色々なバリエーションがあ…

>>続きを読む
村社会みたいな学校での出来事
サスペンスホラーって感じですね。
最後は結構強引な展開の連続でした。まずまずですね。

原作は新本格の巨匠、綾辻行人。
公開当時、後輩に誘われて映画館に足を運んだのだが、鑑賞後に「誘ってすみませんでした」と頭を下げられたことをよく覚えている。

作品全体から漂う、払拭しきれないB級感。…

>>続きを読む
2.0
ダイジェストすぎる。ミステリーとホラー要素薄まって死に方大喜利だけ残った。
愛ちゃんが可愛いだけ。
Pico
2.5

劇場公開当時に鑑賞し、満足できずに映画館を出た思い出。
最近、原作を読破し、10年ぶりに再鑑賞。

ハードルを大いに下げてみたからか、思いのほか楽しめた。
前半は、「六番目の小夜子」を思い出すような…

>>続きを読む
アニメの方が、何倍もこわくて、
雰囲気があった。

山﨑賢人がみたくて、
倍速でみた。

山﨑賢人は、
もっと大人になってからが、
かっこいいかな。

別にみなくてよい作品
アニメを全部見た私にとってはあまり面白くなかった印象です。別作品として見るのをお勧めします。

親の都合で1年間田舎町で過ごすことになった榊原。登校初日、クラスの後ろにいる見崎が皆から無視されてることに気づく。話しかけようとする榊原だが…

原作&アニメは見てません。

青春ものとしてはそれな…

>>続きを読む
M.
2.9
このレビューはネタバレを含みます

かなり昔に見たので記憶が曖昧だが、当時学生だったので原作も読んでいた(原作では途中までしか読めていない)。
話しかけてはいけない生徒は、現実に存在する生身の生徒だからか、幽霊を避けるのとも違って異様…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事