▶︎2025年:175本目
▶︎視聴:1回目
観るというより、聴いてた。
ニール・ヤング&クレイジー・ホース、曲聴いてみようと思った🎠
何ミリか知らんけど、相当荒いライブ映像。ぺらい言葉に聞こえ…
この映画はかつて爆音上映で有名だった吉祥寺バウスシアターで観た(2014年に惜しくも閉館)。その時は過去の映像並みに、ジム・ジャームッシュがニール・ヤング&クレイジー・ホースのツアーに同行して撮った…
>>続きを読む14
Jim Jarmusch(b.1953)
Neil Young(b.1945)
Crazy Horse
《Tonight’s the Night》
《Like a Hurricane》
《Mu…
ライブ映像に情景、時にアニメーションを挟む描写が、後のGIMME DANGERにも通じている気がする、ジャームッシュのドキュメンタリーは本当に見やすい。
"BIG TIME"が1番好き。
このレビューはネタバレを含みます
ニール・ヤング&クレイジー・ホースのライブツアーのロードムービーであり、30年以上にわたるバンド人生の旅路のロードムービーでもある。
76年、86年、96年のライヴ映像が交…
映画としての良し悪しはさておき、デビューから30年以上経過してグランジというジャンルでも成功を収めたニール・ヤングらのバイタリティは凄いと思って尊敬しているから、90年代にこういう映像が遺ったのは有…
>>続きを読む【字幕版】
●'98 10/19〜単館公開
配給: アスミック
ワイド(ヨーロピアンビスタ)パートカラー
DOLBY DIGITAL
10/23 19:40〜 シネマライズBFにて観賞
フィルム上映…