ただ見ただけやと、構図は抜群にいいけどなんの映画やったんやコレ?って感じやったけど、解説をネットで漁って読んでみたらガラッと印象が変わって、ストーリーもなかなかうまいこと出来てんなぁって評価が結構変…
>>続きを読む17世紀末、英国南部の貴族のお屋敷が舞台
建物、庭園、衣装、音楽が良かったです
若き画家が庭園屋敷の風景画を12枚描いてほしいと言われ、契約する
ちょっとわからないところもあるのだけれど…
【あらすじ】
17世紀末イングランド。大地主ハーバート氏の屋敷へ招かれた画家ネヴィルは、夫人のヴァージニアから12枚の絵を描くことを依頼される。ネヴィルは快楽を条件に依頼を引き受けるが、彼の描こうと…
なん………だったんだ!?この映画は!?
映像だけでも観ているだけで既に楽しいので大好きなカテゴリーではあるし、音楽も美術も衣装も設定も最高。
回りくどささえ感じる脚本も大変に良かった。
美しさ優雅さ…
これほど恵まれた地位、名誉、富は絶対手放すわけにはいかないので、できるならこれくらいのことはやりたいだろうさ。この砦をいっちょ崩したれと企てた実力あるネヴィルもチェッカーの駒(draughtsman…
>>続きを読む彫像のふりをする道化師だけがこの屋敷で起きた一部始終を観察しながら、口をつぐみ続ける?なぜ?演出に意味があるのか?上流階級を侮辱し翻弄してきた傲慢な画家と上流階級に凝り固まった下劣な男達と巧妙な考え…
>>続きを読む