このレビューはネタバレを含みます
意味が分からない。母娘の企みで主人を殺し画家が犯人に仕立て上げられたって事?画家はなぜ殺されたの?主人は誰に殺されたの?像の振りをしてる男は何?
皆同じ様な格好だし名前覚えられないので誰が誰なのか分…
私には難しすぎてわからなかった…
ただ、背景・ファッションなどすごく美しいし、当時の英国貴族をしっかり再現されている点はよかったです
その貴族たちの英国ギャグ?など会話が私たちには理解しずらい表現や…
このレビューはネタバレを含みます
【好き?別に?】
ふつう
【どんな映画?】
17世紀のイギリス貴族の話し
広大な英国庭園を持つ貴族の屋敷に招かれた画家。
庭園の絵の依頼を受け描き始めると、何かを暗示するようなものが紛れ込むように…
バリーリンドンスタイルで英国殺人事件か、面白そう。と思い見始めたが何やらおかしな雰囲気。起こりそうで何も起こらない。
なるほど、監督ピーターグリーナウェイだったか。
肝心の絵が魅力的でないのですぐに…
鬼才ピーター・グリーナウェイの出世作。
17世紀のイングランドで名士から屋敷の庭園を描く依頼を受けた画家が上流階級の企みに巻き込まれる物語です。
何度もフレームが画面内に映し込まれるように構図への異…