このレビューはネタバレを含みます
どのカットも構図が綺麗でさすがでした。
身分が高いだけの人間がひたすらに人を見下し、自身の勝手な都合で殺す。ラストの、人数と畳みかける言葉たちで容赦なく詰めるのが気持ち悪くてよかったです。
結局…
ピーター・グリーナウェイ監督の初長編映画。格調高い雰囲気とマイケル・ナイマンのBGMが絶妙にマッチしているのは他の監督作品と同じで称賛に値する。イギリス庭園と構図がとにかく美しく世界観に浸れる。映画…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
7回見ようとして途中で熟睡しちゃう不思議な映画でしたが、やっと完走しました。ミステリと呼ぶには中途半端というか…うーん…風俗は面白いですし、発音のところはいいなって思いましたが、私の好きな雰囲気では…
>>続きを読む"人の多すぎる庭園に何かドラマが?"
12日間で12枚の絵、その間寝食セックスつき
素晴らしい庭園にひらひらふわふわのゴージャスな服装、精緻な絵画、かなり大満足のビジュアル
その実貴族たちの会話…
画面の美しさだけ。
結局、誰が犯人なのかわからず。
夫人は種が欲しかっただけ?
庭園も衣装も美しい。
貴族たちの退廃した生活とか。
中身はたいしてない。
この時代に鉛筆あったのかしら?
ピーター…