青空さん、こんにちは!
あやや様♡、かわえぇ~。
若いあやや様♡、とってもピチピチしてる。
惚れた!ゾッコン!メロンメロン!
ただ、困ったことに、あやや様♡、作品ごとに顔が変わるから、いまだに顔…
シンデレラみたい話。
若尾文子の溌剌とした輝きが、不幸を幸福に変えていく。強く明るく賢く優しく潔く、観ていて気持ちいいほど。ほんとに青空娘。
戦後10年ほど、苦労が当たり前って時代なのか、悩んでいる…
こんなに心が鷲掴みにされてしまう映画はじめて。
若尾文子がハツラツとしていて、品があって何よりチャーミング!
不遇な境遇にもメソメソなんかしない。
まさに青空娘。
1950年代の東京の街並みも、…
2025年175本目
宿題は自分でやれクソガキ
増村保造監督と女優の若尾文子が初めてタッグを組み、さまざまな困難に見舞われながらも明るくたくましく生きる女性を爽やかに描いた人間ドラマ
伊豆で祖母と暮…
どんどんいくぜ!という雰囲気は良いんだけどお父さんが有子と話したり踊ったりするシーンは親子以上に男女の雰囲気を感じてちょいモヤ
笑顔で頑張る、前向きに負かしていく様は理想的だけど、こんなに真っ直ぐ生…
レトロな雰囲気に惹かれて鑑賞。
1957年の作品ですが、シンデレラストーリーのような内容で話がサクサクと展開していくので面白かったです。
凛として芯の通った明るくて可愛い有子。
この境遇のなかで有…
日本版シンデレラ的な。自分が愛人との子って分かったら父親に凄まじい怒りを感じるのが普通だと思うけど、この父娘は愛し合ってて奇妙で違和感。数年会ってないから怒りは感じないのか?こういう原節子みたいな昭…
>>続きを読む