青空娘に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青空娘』に投稿された感想・評価

0814
3.5

このレビューはネタバレを含みます

最高殊勲夫人が良くて続けて視聴。自分が観た前作同様、素直(欲望に)でスッキリした人達ばかりで観ていて明るくなる。人間の嬉しくない暗い部分(ひがみや立場、嘘、犯罪、貧乏)がテーマになるような映画が最近…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

シンデレラみたい話。
若尾文子の溌剌とした輝きが、不幸を幸福に変えていく。強く明るく賢く優しく潔く、観ていて気持ちいいほど。ほんとに青空娘。
戦後10年ほど、苦労が当たり前って時代なのか、悩んでいる…

>>続きを読む
HAYATO
3.5

2025年175本目
宿題は自分でやれクソガキ
増村保造監督と女優の若尾文子が初めてタッグを組み、さまざまな困難に見舞われながらも明るくたくましく生きる女性を爽やかに描いた人間ドラマ
伊豆で祖母と暮…

>>続きを読む
3.6

日本版シンデレラ的な。自分が愛人との子って分かったら父親に凄まじい怒りを感じるのが普通だと思うけど、この父娘は愛し合ってて奇妙で違和感。数年会ってないから怒りは感じないのか?こういう原節子みたいな昭…

>>続きを読む
Kumiko
4.0
カラッとしててさっぱりしてて大変よい
心に有子を飼いたいですね
有子が明るくのびのびとしていて自然体の美しさがあり、不幸な環境でもそれを跳ね除けてしまう強さもある。物語の展開も速く、見終えた後も爽快感。
pake
4.0
間の使い方やテンポが快活なのにおかしくて非常によかった。青空って狂ってていいなー 超強固な陽のなかに流れる涙 みせる手のひら
HAYATO
3.9
終始テンポが速くてあっという間だった。
どんな時も空を見て前向きに進んでいく姿勢、素敵だな。関西弁の古女中の人めちゃ好き。
3.8
主人公と次男の関係が、ナウシカとテトみたいだった。昭和版シンデラストーリー。当時のマドンナ的な人たちは、やはり芯があってこそだったんだなあ。

このレビューはネタバレを含みます

テンポがすごい!
ストーリーはよかったもわるかったもないという無味な感じ。無理に褒めるほどのものでも🈚️

あなたにおすすめの記事