朝井リョウの鋭い視点
映画ではあるのですが、私自身原作者である朝井リョウがとても好きで、あまり小説を読まない私でも4作ほど読破しています。彼の小説の特徴は人間の心理についての鋭い視点と学校などの…
いやなんかほんととんでもない
朝井リョウへの賛辞になってしまうかもしれないが、映画としてこれはあるわけで
ここを壊すとどうなっちゃうんだろうみたいな好奇心が作者の発端になっている気がする。そのお…
高校生あるある×視線の映画👀
青春とは、視線を交流して交錯して交信して交友して交代して交際して絶交して交換して交感して交歓します
作中の登場人物たちは須く、誰かを見て、何かを見つめています
彼…
複数人による、「桐島」を巡った羅生門的な構成で進む物語。
学内における明確なスクールカーストや虐げられた弱者のルサンチマン。「桐島」が充実した上で全てに絶望する感覚と桐島の退部によって崩れ落ちる人…
(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社