難しい内容だった。ラストがふわふわしてる。
解説を色々読んだところ、大枠が『価値観の揺らぎ』がテーマだと書いてあった。
映画には、タイトルになっている、桐島くんは一切登場しない。
描かれている…
耐えずして少しずつ変わる人間関係のリアルがここにある。このなんとも言えないリアル過ぎる日常が今の自分の姿と似ている。映画を見ると、どこかハッピーエンドを期待している自分。だが、リアルで表現されている…
>>続きを読む正直、全然期待してなかったけど、これは…
めっちゃ面白かった!!
これは、近年稀に見る青春映画の傑作!
高校生数人の数日を描いた物語。
桐島がなぜ部活をやめたのか?そして、桐島はなぜ姿を消し…
閉塞感漂う今の日本だから出来たのか… とにかく見ているあいだずっといろんなものが胸に突き刺さってきて苦しい。
学校内での物語ではあるけど、そこで描かれているのは紛れもなく、われわれが生きているこの…
『桐島、部活やめるってよ』
思い出した。いろんな感情を。高校の時の不安感や苛立ち、その他諸々。題名にもある桐島が最後まで出てこないという斬新さ。桐島をとりまく周りの環境や人々の思春期の細かな心の動き…
(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社