起承転結あるか!?ってくらい、のペーっと進んでいくけど全然飽きないし、めちゃめちゃ面白かった。演出と台詞回しのおかげか?
高校生時代を思い返すと、なんとなく自分にも覚えがあるなぁといった感じ。
リア…
🟦
思ってることが違くても、仲良くしないと、という気持ちから芯から楽しめてない感じが高校生という大人と子供の狭間の自分と他人から見た自分の乖離のむず痒い感じがすごくリアルだった。桐島がいなくなってか…
スクールカーストがすごくリアルだった
私が高校生のときもここまでではないけれどこんな感じだった笑
今主演を張っている役者さんが大勢出ていてびっくりした
ものすごく豪華
当然だけれどみんな若くて勝手…
ちょっとだけぼんやりしているけれど、ストーリーが進むにつれてだんだんと出てくるキャラクターの人物像。
ビデオカメラで撮っているような少しばかりち
やっちい感じが好きだった。
きっと公開初にはそうでも…
ドタバタコメディかと思ってました!えげつい!
学生の、ちっちゃい王国のなかの階級制度がリアルで、ほんとに苦しくなりました
桐嶋から1番遠い映画研究会が勝手に青春繰り広げてて、好きなことを全力でやって…
(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社