想像より良かった。ぐっとくるセリフがあったからかも。
あるあるー、青春時代の日常ってこんなんだよね、こういう人いたよねの詰め合わせ。妙に現実的で裏表があって無い物ねだり。登場人物がキャラ立ちしている…
けっこう好き。
数年に一度は見たくなるような。
あの頃、夢だからとか、将来のためとか、そんな壮大な理由ではないけど熱心にやっていたことがある。今となっては何故あんなに頑張っていたのかわからない。実…
いやなんかほんととんでもない
朝井リョウへの賛辞になってしまうかもしれないが、映画としてこれはあるわけで
ここを壊すとどうなっちゃうんだろうみたいな好奇心が作者の発端になっている気がする。そのお…
このレビューはネタバレを含みます
オールタイムベスト級の傑作。映画に一切でない桐島に振り回されるクラスカースト上位の人達、そうでないクラスカースト下位の人達。交わることはないと思われてた2つのチームが、桐島を起点に交わる。バレー部に…
>>続きを読む大好きな映画。見る度に色んなことを考える。桐島という存在に振り回される人と、そうでない人。どちらが正しいということはないと思うが、自分の世界で、好きなことに夢中になる人の姿は輝いて見える。ラストの屋…
>>続きを読む(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社