桐島はいつ出てくるんだろう?と思って観ていたら、最後の最後まで出てこなかった。想像力を働かせながら観ないといけない作品なので、ストーリーとしてはかなり難解。
些細なやりとりを通してそれぞれの生徒たち…
自分の意思で何者かになれ。それが生きるということ。
ラスト30分のためにある映画だった。
中盤まではほぼ各登場人物の紹介的な内容で、ラストで一気に回収していく。
この回収の爽快感はここまでの蓄積が…
うわーーすげーーー...おもしろ
橋本愛ファンとしてはもうたまらない作品でした。
進路選択を迫られる前日に「桐島」という約束された成功を突然失い混乱する学生たち。
彼の友人、恋人の行動は彼によって…
小泉がただかっこいい。登場人物同士それぞれの関係を丁寧に記述しながら繰り返し見たい。各登場人物の行動原理を読み取れたら、面白いと思った。
クライマックスのゾンビシーンは、個人的には突拍子が無いと感じ…
映画部というか文化部が舐められる風潮ってなんなんだろうな。
卒業して仕事になったら、クリエイティブ職として認められ、掌を返されるの謎だなぁ。
中学高校では、運動のできない人間が行き着くのが文化部。つ…
アマプラで配信終了が近かったから見た。近くなかったら見なかったろうが面白かった!
高校生の描写や学校の雰囲気がすげーリアル。これなんだよな学校って。典型的なキラキラした青春は自分にとっては絵空事でし…
(C) 2012「桐島」映画部 (C) 朝井リョウ / 集英社