桐島、部活やめるってよに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『桐島、部活やめるってよ』に投稿された感想・評価

こんな世界でも生きていかなければいけない、、、

桐島がある日消息を絶った
本作は桐島に翻弄される高校生達を描いた群像劇である。
桐島が部活を辞めた金曜日から桐島が学校の屋上に現れた火曜日までが描か…

>>続きを読む
3.5

タイトルである桐島が一度も姿を見せないのに皆から崇められているところが、桐島=神のように感じた。
初めて観たときはまだ私も若くてただ「とんでもないもの観てしまった感」を楽しんでいたが、もう一度観たと…

>>続きを読む
Creepy NutsのトレンチコートマフィアのMADから観ましたが斬新でおもしろい映画だった
巴衣
3.8

好き:映画部の皆んなと野球部のキャプテン
うーん:サックス女(邪魔)
鉄男をタランティーノがリメイクするかもしれなかった話^_^
あと橋本愛ちゃん、舞妓さんでロメロ好きだったよね^_^!!(最近観た…

>>続きを読む

結局一度も登場しない桐島を、周りの人間たちの視点から描写する方法はすごい。
初めて原作を読んだ時はよくわからないまま終わった思い出。
中学〜高校の周りの目を気にしながら生きる自分と、どこかで本当の思…

>>続きを読む
すこーし難しい
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドをこの映画に見るために鑑賞しました!
映画部、学校にあったら入りたいなあ

学生時代のリアルな一面を感じさせられました。
見たいものしか見えない、思わず周りに同調してしまう心の動き、何かを好きだということが恥ずかしく思えてしまう、…などなど。共感と苦い青春時代を感じられて、…

>>続きを読む

有名過ぎる作品だけど初鑑賞💦

2012年の作品で、
今は主役級の俳優陣が勢揃いの高校生物語🏫

タイトルの桐島君、、、
皆んなが彼の話題で注目してるので
どんな感じで出てくるのかと観てたけど、
結…

>>続きを読む
3.3
桐島つながりで鑑賞。


既にこの作品の評をうっすらと、でもいろんな角度から聞いてしまっていたうえでの鑑賞だからか…
公開から13年、純粋に楽しむには時間が経ちすぎてしまった。

2025.8.24 4
高校生の頃の、あの感覚を思い出させる朝井リョウ、さすがって思いながら見た。
桐島は読んだことなかったけど、映画を見て、本も読みたいと思った。何者は読んだけれど、朝井リョウガほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事