幼少期からあんなにも自分に歯向かって嫌がらせしてくる子、自分だったらどうするだろうと考えた…それでも可愛いと思えるのかなあ。しかもエスター的な、旦那に対しては良い子ちゃんなのもタチ悪い。こんな仕打ち…
>>続きを読むサイコパスな息子を産んでしまった母親と、歪んだ方法でしか愛を乞うことができない息子の話。ある意味重度のマザコンでもある。
息子ケヴィンは、幼少期から母親にだけ反抗的な態度を取り続け、母エヴァは、そん…
子供は母親の愛情を生まれる前から求めていると思う。
口が聞けなくても、母親をじっと観察して愛を確かめている。
息子の母への愛と憎しみは生まれ持った異常さにあると思うが、母親もまた、最後のシーンで初…
息子も母親も他責思考なところが似ている。「あれから2年。たっぷり考える時間はあったでしょう。なぜ、なぜなの?」「わかってたつもりだった。でも今は違う」ラストの少年の返答、母親の気を惹くことが事件の動…
>>続きを読むムリ!怖!我が子がこんなだったらと思うともう耐えられない。
ラストシーン、よくこんな息子をハグできるな?「2年で出てこれるよ」なんて励ましのようなこと言えるな?
私なら愛する夫と娘まで殺されたんだし…
自分が子どもが欲しくない理由が、この映画そのものだった。自分の教育のせいで、あるいはこれではコントロールできないモンスターが生まれてしまったらどうしようという可能性があるから。自分がそうやって鮮明に…
>>続きを読む最後までずっと嫌な気分でしかなかったので2.0です...
ティルダ様は当たり前にお美しいが
もうなにも救いが...まじで救い0
私未婚であるが、こんな反抗的なお子が産まれてしまったら一体どうすれ…