ローマの休日のネタバレレビュー・内容・結末

『ローマの休日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オードリーの魅力で成り立ってる....
良い意味でも悪い意味でも.....笑

束の間の自由と幸せを味わった王女の決断
「私に自覚がなければ今夜帰らなかった」
「あるいは永遠に」
決意の顔がそれはも…

>>続きを読む

かつてすすめられて鑑賞
当時は悲しすぎて号泣した

ローマの風景など名作なのは間違いないが、
結末が胸糞に感じ、自分は二度と観ることがないと思った映画
もちろんその後一度も観ていない

恋愛映画は決…

>>続きを読む

最高の映画の一つ
オードリー・ヘップバーンが髪を切った瞬間にコレだ!!とピタッとハマった感覚があったとても美しくチャーミングだった。
ライターカメラを見せるのもよかったすごく。あの時のヘップバーンの…

>>続きを読む

オードリーヘップバーンかわいかった
あの髪型はずっとアップスタイルなのかと
思ってたら、めっちゃショートだったのにびっくり。ちょこちょこクスってなるシーンあったり、ローマの建造物が出てきて
最後の記…

>>続きを読む
王道ストーリーでありながら、直接的な愛の言葉や無理やり二人が結ばれるような展開がないのが、美しく切なかった。
変な含みを持たせない爽やかな結末なのも素敵。最高の映画。
有名なので観てみたら、オードリー・ヘップバーンが美しいというただそれだけの映画。ストーリーは退屈。過大評価され過ぎだと感じた。
何回でも見たい!

人生ベスト30に入るかも。さすが有名作。2回目も観たい。
オードリーヘプバーンがさすがの美しさ。こういう、お嬢様(のレベルじゃないけど)が初めて外の世界で好き勝手楽しく過ごす、みたいなのめっちゃ好き…

>>続きを読む
どのシーンのアンも可愛いけれど、ギターをぶん回しているイタズラ顔が特にお気に入り

言わずと知れた不朽の名作。
コメディタッチで意外と観やすいんですよね。

ヨーロッパを周遊中の某国の王女アン(オードリー・ヘプバーン)は、常に侍従がつきまとう、格式ばったがんじがらめの生活に嫌気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事