ローワンアトキンソンのギャグは日本人にとってはドリフに近いものを感じて親しみやすいのだろう 元を辿ればチャップリン、バスターキートンなのだろうが、滑稽を演じて人を笑わす 人を傷つけないこういう笑…
>>続きを読むこの人やけん間違いないやろーと思ってみてみた
子供の頃ミスタービーンは好きやった。
大人になってからこの感じのお笑いは
あんまりハマってこないことに気づいた。
なんか少し古い芸人を見てる感じ。
…
吹き替え版
え、字幕版がない!珍しい。と思ったが初登場時に名前と吹き替え声優表記、キリがいいところで暗くなり恐らくCM。サブスクなのに完全に地上波版だった。嬉しい。UNEXT以外もそうなのか?
ひ…
イングリッシュ、元々諜報活動の計画係?ということもあり、作戦自体はそこそこ考えることができる。ただ実動は今までこなした事が無かった為、理想と現実のギャップに苦労する…… というと、案外真面目な話に聞…
>>続きを読むジョニー・イングリッシュ作品の第1作目。👑
イングリッシュは陛下退位の真相を探る――。
◼️感想
定期的に摂取したくなるコメディ作品ですね。
本作、スパイ映画『007』のパロディです。
本作、…