ポケットの中の握り拳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ポケットの中の握り拳』に投稿された感想・評価

トモ
3.7

癇癪持ちの弟の破壊衝動は見応え抜群だが、それ以外は少々退屈というか冗長というか。

犯行声明のような手紙のファーストカット
数字変えんの下手くそで笑える
母親に嘘のニュースを吹き込む
鏡にキスする妹…

>>続きを読む
処女作でこれだけ迫力を持った表現ができるマルコ・ベロッキオ確かにすごい。
25
4.0
満点の狂気

これ処女作は圧巻

家族の殺害、暴力、近親相姦

めっちゃ火力高い
なお
4.1

ホアキン版ジョーカー的な事かと思ってからむちゃくちゃ面白かった
もちろん階級差はあれど
母殺し+溺死(窒息)
枕で殺そうとしかける所も
さすがに猫が穴に入るのは近親相姦のメタファーだと思うが、どうか…

>>続きを読む
muscle
-

絶対に変な映画を撮ってやるぞという気負いが凄すぎる26歳の結晶。
「そこにいない人」が物語を動かすベロッキオ作品の主題にのちに繋がるかのように、死体を作り出し続ける弟の物語。
人を喰ったようなユーモ…

>>続きを読む
3.8
かっこいい。衝動的に殺人を繰り返すことの脈絡のなさが狂気を感じさせる。

ベロッキオの監督第1作。イタリアの農村を舞台にした、貧困、障害、殺人、そして近親相姦の危うさを描き出した。母は盲目、妹は兄に想いを寄せており、弟は知的障害がある。家族に縛られている兄を、解放してあげ…

>>続きを読む
弟くん狂ってて最高。処女作でこの出来はすごい。
クライマックスのオペラシーンがめっちゃ好き

欠陥のある家族自体はテーマとして好きなんだけど、それならなんでも好きだという訳では無いとわかった。あと狂人演技が苦手だというのもわかった。逆に好きなのは、狂人が普通に見える映画もしくは普通の人は少し…

>>続きを読む
milk
3.9
これすごい。ベロッキオ監督の処女作だけど処女作でこれだけ狂気感ある。歪な家族の話だけども盲目の母を殺害してからのテンポとラストのジュリアを呼ぶ場面は印象に強烈に残る

あなたにおすすめの記事