ファンドとリスの作品情報・感想・評価

ファンドとリス1967年製作の映画)

FANDO Y LIS

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

3.8

『ファンドとリス』に投稿された感想・評価

文明が崩壊した世界を舞台にすることでシュールレアリスム的な描き方を正当化するのには感心した。形骸化した文化や社会の残滓が、ちょうど映画のメタファーとして機能する。

ただ、内容として、咀嚼できた部分…

>>続きを読む
3.0
クソDV男と依存女の旅。
ホドロフスキーの観た事ない作品やったから面白くなかったけど観れて良かった。
このレビューはネタバレを含みます

ファンドは下半身不随のリスを台車で押し、横に抱え、時に引きずり、
2人で幻の理想郷タールをめざし旅する。
ファンドの愛と葛藤、道中出会う変人達、挫折、欲…。
リスが可哀想すぎだろ。
リスの横で朽ち果…

>>続きを読む
Nao
3.5
楽園タールを目指して半身不随のリスと彼氏のファンドが旅に出る。モノクロの異様な映像に不協和音。荒野、裸、サーカス感。燃えるピアノ。黒ペンキの部屋。
当たり前かもだけどDVっていつの時代でもあるんだな〜と思った
結構笑えるシーンもあったけど、1人で見てたらきつかったかも
 ホドロフスキーによる道。

 過激な要素はただあるが、お話は単純明快。男と女は、簡単にはわかり会えないということだろう。

 だから、男と女の映画は面白いとも言えるわけだが。

ホドロフスキー監督の長編デビュー作。シュールでアヴァンギャルドな一本。1960年代メキシコの前衛演劇集団ル・パニックのメンバー=演出:ホドロフスキー、原作:フェルナンド・アラバール、製作:フアン・ロ…

>>続きを読む
ヨウ
4.2

カルト帝王・アレハンドロホドロフスキーの衝撃的デビュー作。
いやあ初っ端からぶちかましてますねホド様w
カップルのロードムービー的なやつだと思うけど兎に角ストーリーが破綻してやがる。
混沌としたエロ…

>>続きを読む
Shaw
2.5

たまに遭遇する、理解する気力すら湧かない方の難解映画。マジでやることなすこと全部ランダムすぎて全く話を追う気になれない。これをまさかアートとは呼ばないよね...?

デビュー作だからというのもあるだ…

>>続きを読む
2.5

ホドロフスキー長編処女作。動物や不具、サーカスなどホドロフスキーらしいモチーフは原点から通じている。高い位置からのカメラが多いのは神の視点ということ?オリジナルは戯曲だそうだが、フェリーニ『道』を再…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事