合唱部で自意識過剰で浮いてた主人公が協調性を理解しみんなと一緒に歌う楽しさを見つけるストーリー。
学生時代合唱に力を入れてる学校だったのでなんか懐かしくなった。歌声とてもキレイだった。
カンナち…
...................................................................................................…
>>続きを読む15の夜がピークの映画だと思ってたけどコンクールに向けて徐々に盛り上がってきてたから良かった。
ココリコ遠藤もビックリのクサッってなる演出ばかりだったが共感性羞恥は感じなかった。
芸能界で素直な子…
おもしろーい!!
ジャケットからして夏帆が清楚な感じで来るかと思ったら、まさかの性格悪い主人公だとは。
ゴリたちの15の夜だけでもこの映画を見る価値があった。コメディとしても一貫してシリアスに寄らな…
面白かったけど、同時にいろいろ考えさせられる映画でもあった。
合唱部に入ったことがないから分からないけど、合唱やってる時の顔が変とか面白いとか言われた経験がある人って実際多いのかな?中学時代に合唱…
合唱コンクールが扱われた作品で、主人公かすみ(夏帆)の心情や変化がなんとも瑞々しく、教員が生徒に鑑賞させる(ことが多いよう)のも理解できる映画でした。
かすみの、合唱に対して本気で取り組んでいるた…