ケーブル・ガイのネタバレレビュー・内容・結末

『ケーブル・ガイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほぼいつものジムキャリーなのにちゃんとサイコホラーになるのすごい
周りとのテンションが違うとあの演技もホラーなんだな
ケーブルテレビ中毒っていう現代にも当てはまるんだか微妙にズレてるんだか分からない…

>>続きを読む
ジム・キャリーのホラーてのが最高

イカれた隣人似合い過ぎ

哀愁漂うダメなやつ

だから調子乗って失敗して

じわじわプライベートに染み込んで行く感じ

クライマックス感情移入してしまう

すき

ジムキャリーの多分代表作。
監督はベンスティラー。
ジムキャリーの顔芸が炸裂してるわけだがなんだかそのオーバーな感じも相まって全体的に大味になってる。
絶妙に面白い!ってならない。
ベンスティラーは…

>>続きを読む

トモダチが…トモダチがほしいだけなんだよおおお!!!!
という哀しきケーブルマンの映画

殺人鬼の話が何度も出てきたからジムキャリーが片割れなのかとか最後どう重なってくるのかとかずっと期待してたらぜ…

>>続きを読む

恋人に家を追い出されて引っ越してきた主人公が、テレビの整備人・ケーブルガイにストーカーされる様を描いたブラックコメディ。

主人公の部屋の近くに駐車したバンの中で監視しながら寝泊まり、勝手に部屋に侵…

>>続きを読む

ホラーとコメディが融合した作品が大好きなのはケーブルガイを観たおかげかも

ケーブルガイが主人公の家族に明るく接していて気さくに見えるのもドラマか何かで観たキャラクターの役が入っているから
友情から…

>>続きを読む

本当にジムキャリーが嫌いになる。
あのコミカルな動きがうざくてキモくて最悪。
よくこの仕事受けたね…
イライラが止まらない。
最後の実はさびしんぼうでちょっと可哀想な過去あるよで回収できん腹立たしさ…

>>続きを読む
似たような経験あり過ぎて前半は謎の動悸が止まりませんでした。

あそこまでされて尚手を差し伸べられる主人公優しすぎるやろ。

死ぬほど変わり者だけどめちゃちゃ友達になりたいと思ってしまった。

ただ、あまりにもこう、人と、友達とかそういう親しい関係になったことが今までない変わり者で、その関わり合いが嬉しくてここまで全て仕組…

>>続きを読む

2.7
ジムキャリーはこういう感じのキャラ似合うね。
ジムキャリーの狂気さを見たい人はおすすめ。
映画としては単調だったけどキャラ立ちが目立ってた印象がしました。

本当は友達を作りたいけど幼少期に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事