おしゃれで奇妙なエロスファンタジー。こんな世界は初めてだった。
アスパラガスの扱い。おぉそうくるか笑
それを愛でている女性の白いかおと手つきが怪しくて美しい。
キラキラ、ぴかぴか、ゆらゆら。
即物的…
20年前以上前に観てぶっ飛んだアニメ。センスの塊。
たしか最初は映画館で観たような気がするんだけど、好きすぎてその後に購入したDVDを情操教育(⁉︎)と思って3歳の息子に見せていた。けど、今考えたら…
彼女は優れた胆力のある画家であり、隅々まで精神世界の外在化を巧みに描いている。映像の展開は甘い白昼夢のようなシュルレアリスムであるが人間の行動の、一連の仕草が一様にリアルでありそれでいて拘りで長った…
>>続きを読む目が覚めていながら身体中の血液を全部吸い取られてすっからかんなのに
なぜか体内で熱くほとばしる性の目覚めに抗えず脳みそポーってなるようなアニメーションでした。
これ見たらアスパラガス食べるたび噛み…
娘が幼い頃にジブリアニメはかなり一緒に観た。だがワタシは普段アニメは殆ど観ない。
動かない印刷漫画をパラパラと一枚づつページをめくりながら読む方が性に合う。
"蟲師"も五十嵐大介作品も、つげ義春や忠…
アスパラガス
メモ📝
Suzan Pitt
2019年6月16日に亡くなってるのか
4年かけて作られた
アメリカン・インディペンデント・アニメーション
「インディペンデント・アニメーションはプロ…
はじめてちゃんと観たアートアニメーションでした。
ジョイストリートに出ている女性の髪型が
自分と似ていたので、
重ねて観たのを覚えています。
変なミッキーマウスみたいのが出てきて、
部屋を歩きま…