深作欣二特集もいよいよ終盤
実録ヤクザもの最後の監督作
仁義なき戦いの北陸バージョンなので雪が沢山出てくるのが違い
あとは多分大体一緒
主演ヒロキも悪くないけどやっぱブン太が好きみたい
仁義なき戦い…
深作欣二監督作品
新潟での派閥争いに巻き込まれた男の復讐劇
東映の実録やくざ映画は最初は面白いが、展開がいつもやってやり返してを反復するため、途中から飽きる…。
今回もその典型例で、後…
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺師。
ぐちゃぐちゃの雪道を走る車を見ると富山にしばらく住んでいた身には懐かしいなあ、と。
菅原文太が降板したことにより、「仁義なき戦い」のタイトルははずしたものの、どう…
このレビューはネタバレを含みます
2025年10月、日本映画専門チャンネルで視聴。
展開が早くて見やすかった!いつでもタバコぷかぷか、相手との連絡は黒電話、敵討ちは刀か包丁。乱射した後にニヤッと笑うゲスな表情までとらえてて見事だな…
何を観ようかとテレビを付けた瞬間にCSの日本映画専門チャンネルで始まり、そのまま最後まで一気見。
流石の深作欣二。現代の監督がこれ作ったら軽く3時間になるのでは。無駄なシーンは一つとして無い。仁義…
東映実録ヤクザ映画の、キワモノにして快作だなぁ。
深作監督と云うこともあって、印象はまんま『仁義なき戦い』だが、『京阪神殺しの軍団』とかと並べて観ると、ヤクザ侵攻の政治性なんかも立体的に見えてきて、…
公開当時、実際に起きていたヤクザ抗争を映画化して、公開後に松方弘樹が演じる川田のモデルになった人物が殺されたのは実録映画の功罪か。でもストーリーもキャラクターもとても面白くて流石だった。川田の、己の…
>>続きを読む