北陸代理戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『北陸代理戦争』に投稿された感想・評価

公開当時、実際に起きていたヤクザ抗争を映画化して、公開後に松方弘樹が演じる川田のモデルになった人物が殺されたのは実録映画の功罪か。でもストーリーもキャラクターもとても面白くて流石だった。川田の、己の…

>>続きを読む

この映画が曰く付きたる由縁を書いた本を先に読んでから観たんだけど、めちゃくちゃ面白かった。主人公のモデルが公開後射殺されたのをきっかけに深作は実録路線から手を引いたそうだ。それにしても松方弘樹カッコ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます




備忘録



仁義なきシリーズ後に、深作監督が撮った東映実録映画

場所も人も画も、活力が漲っていて、魅力的すぎる!

スクリーンの中で活きる人物達は
怖く、滑稽で、哀れで、
観た後にエネルギ…

>>続きを読む
jack
4.0

日本海が荒れ狂う極寒の冬の景色に「北陸の男、女たちは外見からは想像も出来ないほどの激しい性格を内面に秘めている。
福井のヤクザは九州や広島のヤクザも顔を背けるような抗争事件を繰り広げている」という恐…

>>続きを読む

ハナ肇と西村晃が楽しい。
金子信雄の穴を埋めて余りある。
高橋洋子がかわいい。
若い榎木兵衛を初めて見た。サイケだ。
野口貴史の雪を踏みしめるガニ股が忘れられない。
スケベな遠藤太津朗、ただの狂人…

>>続きを読む
3.3
音楽が仁義なきまんまでアガる。
「きょーと!きょーと!きょーと!😭⛄️」
笑ってしまった
松方弘樹の狂気が存分に発揮されている!
し、まさかの口エンコ☝️深作…
初めて見る雪埋めをこれでもかというくらい堪能できた。
最後だけ殺したのは、脅しという意味もあるだろうけど、妻にされたことへの復讐もあるんだろうかと思った。

方言が酷くて何言ってるか聞き取りづらいし登場人物の相関図が掴みづらいけど深作欣二のずるいなぁ〜って演出が楽しめる映画だった。
この時代の東映ヤクザ映画全てに言える事だけどあまり細かい説明をしないで騒…

>>続きを読む
深作監督のヤクザものは仁義なき戦いしか観たことなかったが、それに負けず劣らず面白かった。

きくさんの腹が読めないところがいいね。

伊吹吾郎さんが相変わらずかっこよかった。


監督は深作欣二

コレまた内容

俺の記憶からかなり飛んでいる

コレ系立て続きに観過ぎ問題だわ

でもラストシーンは覚えている

コレがなかなかオモロいんだけどネタバレするから言わん

そしてそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事