北陸代理戦争に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『北陸代理戦争』に投稿された感想・評価

目
3.0
北陸の太鼓のやつ大好き
仁義なき戦いが香りすぎてるのに哀愁がなくて不思議
女が強くて実録物としては新鮮だった
3.0

〖1970年代映画:ヤクザ映画:東映〗
1977年製作で、深作欣二監督による実録映画の最終作で、実録やくざ路線で初めて、雪と寒風の吹く北陸を舞台に、中央のやくざの進略に対して、地のやくざの対抗を描い…

>>続きを読む
2.3

「仁義なき戦い」と比べて破天荒系の主人公は見てて楽しかった。
が、相変わらず頭が悪いので組の名前とか、どことどこが味方とか理解できないまま終わった。

あとシーンが多すぎる感じもした。事実を羅列して…

>>続きを読む
3.0
仁義なき闘いと監督もキャストもほぼ同じなので面白さはかわらず。ヤクザがスーツじゃなくて、セーターにゴム長靴にジャンパーってのが冬の厳しい北陸らしい。
2.4

昭和43年…福井の暴力団「富安組」組長・安浦が約束を反故にしたことで、若頭・川田登がブチ切れた。親である安浦をリンチして競輪のシノギの利権をもぎ取った登だが、安浦もおさまりつかず、大阪から敦賀に進出…

>>続きを読む
2.6

深作欣二監督の北陸版「仁義なき戦い」
松方弘樹のギラギラしたヤクザが暴れる。














松方弘樹は破天荒なヤクザがよく似合う。
それに対して千葉真一も負けていない。

ハナ肇は、コ…

>>続きを読む

★★★liked it
『北陸代理戦争』 深作欣二監督
Proxy War in Hokuriku

松方弘樹 as 川田登
&野川由美子

北陸・福井
日本海&雪
地元ヤクザの抗争
&大阪ヤク…

>>続きを読む
3.0
みんなかっこよすぎ。
この時代特有の熱、ギラギラ感、男臭さ。どうやったらこういう男になれるんだろう。
良質のヤクザ映画です。
Bom
3.0
あのお馴染みのイントロがたまらんですな!松方の兄貴、ちーさん、稔侍さんなどイッケイケバッキバキのYA・KU・ZA!70年代は面白い!
最後の終わり方っw

2018年初観作品~36本目

松方弘樹と聞いて、団塊Jr世代以下は「元気が出るテレビ」とか「マグロ釣り」とかいうタレントのイメージしか無いかも知れませんが、東映の実録ヤクザ映画路線の名優でありました。「仁義なき戦い」が代表作であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事