ジューヴ警部が間抜けだから前作の火事で死んでしまいもう退場かと思わせ…
イケメン記者ファンドール君中心に進む。
ファントマはなかなか面倒くさい猟奇殺人みたいな残虐行為をする。
直接描写はないけどあ…
【Fantômasってファントマ”ス”と読む】
フランス語を学んだことがある人ほど間違える。Fantômasの発音。フランスでは、『ファントマス』とsを発音するのだ。通常フランス語では、最後の子音は…
ストーリーテーリングがひとつ上のレベルに至っている。そのため前作よりワンシーンの演技が長くなっている。秘密壁仕掛けの逃亡のあっさり・取り残され感には苦笑。脳みそが蒸発したような男というdis. なに…
>>続きを読む3作目、別題『ファントマ/不思議な指紋』。屋内のシーンが停滞するのは仕方ないが、この時代にパンを実行しているのは極めてセンセーショナルだと思う(1作目からそうだが)。
別題にもなっているトリックは超…
ルイ・フイヤード監督の連続活劇「ファントマ」シリーズ3作目。※「ファントマ」全体レビューは1作目に記述
シリーズ2話分の100分超。前作の最後に爆破テロを受け一命をとりとめたファンドール記者の元に…
んー。面白くないわけではないが、前作の『ファントマ対ジューヴ警部』ほどのインパクトは受けなかった。一番時間長いけど。
まあ前作が見どころ満載のサスペンス劇だった一方で、
第三部『ファントマの逆襲』は…