ほしのこえの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ストーリーは素敵で切なく、新海誠らしさが存分に出ていた
  • 時間や距離をテーマにしたSFで、せつなさを想像させる力が素晴らしい
  • 1人で制作したクオリティが凄く、新海誠のものづくりへの姿勢が感じられる
  • 背景と画がマッチしていないのが好きで、90年代後半感がある
  • 短い映画ながらしっかり泣かせてくれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ほしのこえ』に投稿された感想・評価

私たちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ

期待度★★★★☆

監督・脚本・演出・作画・美術・編集を新海誠がほぼ1人で作ったとのこと
時間と距離の関係が秒速より分かりやすい

>>続きを読む
久しぶりに見たらめちゃくちゃ面白かった。
確かに節々に新海誠を感じられる。これ1人で作るの化け物すぎだわ
過去視聴
新海誠はあんまり好きじゃないけどこれは好きだった。
思ったより観やすかった
今のクオリティでセルフリメイクするのはアリだと思う
3.9
このレビューはネタバレを含みます

“The voices of a distant star”

「長嶺はテストどうだった?」
「長嶺はテスト好調だった!」

この映画で感じる新海さんが表現してもしきれなかっただろう心象風景。兆し、…

>>続きを読む
nemnem
3.5

新海誠の驚異の個人制作アニメ。
アニメ界の新たな歴史を切り開いた作品。

この作品の意義は、新海誠がたった一人でMAC1台のみを使ってアニメを1本作り上げたという事実。
当時はまだ手書きのセル画が主…

>>続きを読む
誠はVOと暗転が多すぎる
3.0
新海誠監督作品のコアをむきだしにしたような映画でした
ry
3.5
新海監督の原点
ところどころに新海誠を感じられて嬉しくなった

あなたにおすすめの記事