フランケンウィニーの作品情報・感想・評価・動画配信

フランケンウィニー2012年製作の映画)

Frankenweenie

上映日:2012年12月15日

製作国:

上映時間:87分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 愛と科学の力で死を乗り越える感動的なストーリー
  • ティム・バートン監督の世界観が存分に味わえる
  • ストップモーションで感情豊かに動くキャラクターが魅力的
  • スパーキーとヴィクターの純粋な絆に感動する
  • 不気味な雰囲気とモンスターパニック展開が楽しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フランケンウィニー』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》

科学の力で愛犬をよみがえらせてしまった少年。
✍🏻感想述べます。

✐科学オタクの少年が、死んでしまった愛犬を科学の力でよみがえらせてしまったことから…

>>続きを読む
AQUA
3.8

短編「フランケンウィニー」をモデルアニメーションで蘇らせたティム・バートン監督作品。
オリジナルのビクターとスパーキーの絆やスパーキーを電気で蘇らせる工程、ラストの結末はほぼ短編を踏襲しつつも、さら…

>>続きを読む

犬飼いたい

実家で昔飼っていた犬の名前はコロ

コロは雑種ながら優秀な犬でして、ある日の朝に知らない女子高生が拾って困っていたところ小生の父が一時預り

何故かそのまま飼うことになった次第でしたが…

>>続きを読む

2012年の感想。席の後ろの三人組の一人(女性)「お母さんと映画行ってレ・ミゼラブルにするか妖怪ベムにするか迷ったけど、レミゼにして良かった!あれを観て泣かない人は、人間じゃない!」すいません人間じ…

>>続きを読む

みんなが、暴力であいつを打ち負かしてやるぜ!じゃなくて俺の科学の力を使ってクラス1番を取ってやるぜ!という気概がかっこよすぎる
ネイルしてもらいながらお店の端末で見てた。ネイルのお姉さんとパーツを選…

>>続きを読む
感動😭イヌ....😭😭😭
3.5
このレビューはネタバレを含みます
この作品の世界観が好きな人と犬を飼ってる人が観るべき作品だと思う!!英語版でトシアキがカメを蘇らせようとした時、「どこに行っちゃったの?」って日本語が聞こえてびっくりした。

あなたにおすすめの記事