ファーチー脱走が発覚した時のカメラワークで爆笑した。結構粗があった気がするけど、ミラクルガイが流れる最終決戦だけで満足できたし、ジャッキーチェンの身体能力の高さがこれでもかと言わんばかりに発揮されて…
>>続きを読むジャッキーが誰か分からないくらい若かった
師匠的な人が次々に登場するがプロット上でキーになるのは捕まってた人だけ。
酒飲みと尼僧はちょい役っていうシナリオの粗はあるけど面白かった。
あの尼僧が母…
子供の頃テレビでちょっとだけ観たことあるがちゃんと観たのは初めて。
ジャッキーの初期カンフーものではこれが一番面白い気がする。
敵となった師匠との対決とその葛藤も見ごたえあった。
おふざけのないジャ…
ジャッキー、寺、変な修行、饅頭、おでこになんか点が書いてある修行僧たち、酔っ払いのやたら強いジジイ、悪のカンフーヤクザ組織、アイヤー私の店が!等カンフー映画って言われて一般的にイメージするものが全部…
>>続きを読むジャッキーが、まだ一重だった頃の作品。
幼い頃、父親と茶の間のテレビで今作を見ていた時「ジャッキー主演作の筈なのに、なんか微妙に顔が違うよね」って会話をした思ひ出。しかもジャッキーは喋れない(喋らな…