人狼 JIN-ROHのネタバレレビュー・内容・結末

『人狼 JIN-ROH』に投稿されたネタバレ・内容・結末

流行ってますよね〜「人狼ゲーム」!
自爆する赤ずきんを探し当てて紐を引く前に射殺すればオオカミの勝ち!

…嘘です。全く関係ないアニメ映画「人狼」。
(でも「人狼ゲーム」って最初聞いた時「あの地味で…

>>続きを読む

リアル系作画と呼ばれる物の一つの完成系と言える作品。AKIRA以降若手を中心に発展し、パトレイバー劇場版などによるレイアウト制の確立によって広まっていった、空間のパースを正確に意識した画面が最高峰の…

>>続きを読む

(DCP)
川沿いで崩れた髪をかけ直す一連が素晴らしかった。

数少ない文学アニメーションという感じ。ロシア映画ぽい間と空気も良い。

最初から最後まで「オタクの妄想」であることには留意したい。

>>続きを読む
イカついデザインの装備が第一印象だったけど、いざ観てみると渋い映画だった。
終盤の方は色々と察しがついていたものの、かなりグッとくるものがありました。
そこからの追い討ちエンディングがまた良きでした。
最初から最後まで美しい作品だった。
最後まで圭は伏の中にい続けることを選び、命を乞うことはしなかった。最後の伏の表情や、出会った時から最後の描写までの圭の心情の変化が見事に描かれていたと思う。

ハマる人がいるのもわかるわ。
冷たく機械的なSF世界観。そういう押井守のイメージで見たけど、実はめちゃくちゃ人間くさい話。

登場人物は皆、役を演じて、組織人なり獣なりになりきっているけど、伏や雨宮…

>>続きを読む

ストーリーも画もめちゃくちゃ渋い!画や演技のリアリティはアニメとして語れる領域を超えてる。

警察の混みいった組織関係や設定モリモリの武装兵がメインな漢の映画感があるけど実はほとんどが策略の色仕掛け…

>>続きを読む

逃げよう というセリフに逃げられるわけないじゃんと思ってしまうから
それは無理だやることがある と言って本当にやることがあった、かっこいい
とかバカみたいなことしか考えられない
街かっこいい
装甲か…

>>続きを読む
 
 最後「赤ずきん」を殺す時、伏の叫び声は、その人間的理性を動物的本能でもってなくすための「狼」の鳴き声ではないか。

あなたにおすすめの記事