『ローリング・サンダー』で有名なジョン・フリン監督による犯罪アクション映画。
殺し屋の襲撃を描いた、セリフがほぼないタイトなオープニングシークエンスに引き込まれる。ここでは、露骨な殺害描写は避けられ…
ジョン・フリン監督、改めてローリング・サンダーを観てもっとこの監督の作品が観たくなり視聴。ワンカットワンカットが渋くて痺れる。かっこいい、良いなぁ〜という画がたくさんあった。話しの盛り上がりはそこそ…
>>続きを読むロバート・デュヴァル世界一かっこいいハゲだなって思いながら観てたら彼女にハゲいじりされながらイチャつくシーンあってクソ笑った。全編通してずっと渋いシリアスなトーンなのに最後は青春映画の様なおっさん二…
>>続きを読むロバート・デュバルが名優なのは
わかっちゃいますが
本作に関してはミスキャストかな
ジョードンベイカーやロバートライアン、
名もなき?マフィア役の俳優たち…
皆んな良いのに肝心のデュバルが
脇役み…
「悪党パーカー/犯罪組織」の映画化。
ロバート・デュバル主演、ジョン・フリン監督作。
ドナルド・E・ウエストレイク作品らしい独特の行動が面白い作品。
どの作品にも共通していますが、合理的かつスマート…
リチャード・スタークの脚本をジョン・フリンが監督した、小粒ながら小味の利いた傑作。組織に兄を殺され、自分も命を狙われる男。友人と組んで組織に反逆。地味な作品なのに、70ミリシネラマ方式公開。
テアト…
職人監督ジョン・フリンの最高傑作。ハゲ頭のロバート・デュバルが敵対する組織に復讐を誓い仲間を乗せた車であちこち移動し、世界を暗躍するノンストップ・アクション。
とにかく70年代的なアングラ・テイス…
DVDのジャケットには「安っぽさがグッとくる犯罪のメロドラマ」というレナード・マルティンの評が載ってて、なんだそれはと思って見たら、ああ…なるほどと思わないでもありませんでした(笑)
安っぽいとは思…