松本清張原作の映像化。利権腐敗と愛憎を軸にした清張十八番の展開、そこに時刻表を絡めるところが流石、というわけでそもそも原作が良い、という事なのだが、映像化も省略と再現を巧く使い、TVドラマ以上の水準…
>>続きを読む役人の男と飲み屋の女が海岸で青酸カリを飲み死亡する事件が発生した。
当初、心中事件と思われていたが、事件を担当した刑事が死ぬ経緯に矛盾点を見つけ出す。
これは本当に心中なのか、それとも殺人なのか?…
これも東映オンデマンド。
博多湾の北のはずれ、香椎の浜で心中とおぼしき男女の死体。現地の刑事加藤嘉がベテランの勘で心中にしては不自然な点を指摘、警視庁から福岡へやってきた南廣(ミスタークロスタニン…
博多の香椎海岸で発見された男女の遺体。
課長補佐と女中の心中と思われたが、偶然とは思えない状況にベテラン刑事は他殺を疑う。
有名な空白の4分間。
種明かしすると大した事はないが、電車の時刻表から思い…
2025/7/11 東映チャンネル
テッチャンと言う言葉の無かった時代の鉄道オタクが見て喜ぶこと間違い無い映画。😅
今はアプリで超簡単に列車の時刻を検索できるが当時は分厚い時刻表が頼りだった。😅…
東映