ロバート・アルトマン監督作。
アメリカの漫画家:エルジー・クリスラ―・シーガーが1929年に創作し、1960年代から70年代にかけてテレビアニメも制作された、アメリカの老舗キャラクター「ポパイ」の…
泣いた、笑った。木庭顕のいうところの「政治」の原型がここにはあるのではないか。この土台があるからこそ、どこまでもはちゃめちゃで自由でパワフルな映画にできるのである。ギリシア・ローマ古典の精神が横溢し…
>>続きを読むこりゃカルトな怪作と言われるのも納得、終始口角上げながら見られる娯楽映画っていいなあ。元気になる。フライシャースタジオの空気は残っていないものの、カートゥーンのコミカルな動作と効果音、そんなのあり?…
>>続きを読む超有名漫画をそのまんま実写化した一応ミュージカル?なアルトマン作品。
漫画ならではの描写をそのまんま表現しようとしている点で言えば鈴木則文の『ドカベン』とかに近いかもしれない。酒場、パーティー会場、…
編集で遊ぶ演出がとんでもなく映画の幸福感を底上げする。しかもボクシングをここまでポップかつコミカルなリズムで飛ばしまくる動きで見せるのはスゲー。極め付けは不味そうなホウレンソウ!これぞアルトマン!!…
>>続きを読む