ポパイVSタコ
人気コミックの実写版にしてロビン・ウィリアムズの初主演作。そして、ロバート・アルトマンが映画界を干される原因となった作品。
初っ端から不潔感があって安っぽくて、そして活気があるロ…
過去鑑賞記録。
子供の頃にゴールデン洋画劇場で観たロビン・ウィリアムズ主演『ポパイ』実写版。ポパイの日本語吹き替えが いかりや長介でアテレコがしっくりきてた。内容はほとんど覚えてないけどオープニング…
ポパイの実写
ロバートアルトマン×ロビンウィリアムズ
オリーブ役は「シャイニング」のあの人
登場人物みんなコミックみたいな動き
ロケ地が抜群にいい
ロビンウィリアムズがずっと右目つぶった演技し…
シェリー・デュヴァルの歌唱シーンが素晴らしい。ミュージカル映画にあるまじき下手さなのだが、それゆえにグッとくる。この映画の作り手たちは下手であることをネタにしたりせず、「ただの歌声」として、どのよう…
>>続きを読む船乗りのポパイ(ロビン・ウィリアムズ)は、幼い頃に行方不明になった父を探して小さな港町スウィートヘヴンにやってくる。よそ者を警戒する町民にポパイはなかなか馴染めないでいたが、そんな中、町の有力者・ブ…
>>続きを読むなんとこれが映画デビューとなるロビン・ウィリアムズ演じる実写ポパイ。オリーブ役には追いつめられたシャイニングと違って楽しそうなシェリー・デュヴァル。二人とも歌唱力が高いとはいえないが一応ミュージカル…
>>続きを読むようやく観ることができた。カートゥーンの『ポパイ』におけるオリーブ・オイルはキーキーうるさいうえにポパイへの都合のよい依存がイヤだなーと昔から好きになれなかった(ポパイそのものがあんまり好きじゃなか…
>>続きを読む