ヴィレッジのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ヴィレッジ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実は彼が全部やってた
女は復讐して戻って来た

閉鎖された村シュチュエーションが好きなので雰囲気は楽しめた。

真実が徐々に明らかになっていくがどれもネタが弱く感じられ、真実が明らかになってない時の方が個人的には楽しかった。

ブライスダラスハワ…

>>続きを読む

こういう村、独自の民族ってどこに存在してるの?って冒頭から考えてたんだけど、まさか監視下の自然保護区のなかだったなんて…
どこか知らない異国の地じゃなくて、割と身近なところでこんなに狂気的なことが行…

>>続きを読む
嘘で塗り固めた社会(村)の限界
自然保護区の中っていう展開はアンテベラムを感じる

今回シャマラン出番なくない?って思ったけどしっかり登場してくれた

構成が上手い。うまく振り回された。
年長者達が創り上げた理想郷の中で何も知らずに生きてる子達は、この事実を知った時どうなるんだろう。

てか町があるって言っておじいちゃんの保護区の領域だったけど、巡…

>>続きを読む
記録漏れ✍

は〜そういうコミュニティだったのかあと。
ここに極まれりというか。
当人達がそれでいいのであればいいのだろう。

子どもの頃にお父さんと弟と観て大好きになった映画🎞️個人的ににブライスダラスハワードの顔面がどタイプなので最高!!!🙌
誰よりも勇敢なアイヴィー、目が見えなくても心が強くてかっこいい女✌🏻👩🏻‍🦰✨…

>>続きを読む

シャマラン映画⑥
私は好きな作品だった。

意見として、年長者は何も知らない子供たちが判断する機会を奪っている、最後にノアのおかげで村を存続できる、と言う年長者が一番の怪物だ。…という見方もできるが…

>>続きを読む

・時は17世紀、森に囲まれた村では、「森には怪物がいる」と信じこまされ外の世界と隔絶した状態がなぜか維持され続けている。ある日、盲目のアイヴィーの恋人ルシアスが大けがを負い、彼女は村の外に出て恋人の…

>>続きを読む

扮してるノアのことは…焦っていてわからなかったんかな?
それともわざとかな…

しかし なぜノアはあそこに?
仕返し?
きちんと扮して、追える能力はあるのね

綺麗だし 森を抜けるところは迫力あった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事