美の祭典の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『美の祭典』に投稿された感想・評価

ポロなんて競技初めて知った。今でもあるのかな
馬術の西選手って人は『硫黄島の手紙』に登場してた西中佐かな?

レニ・リーフェンシュタールの傑作。
リーフェンシュタールは自叙伝も読んだ。
市川崑監督もこの作品を手本に東京オリンピックを手掛けた。

今見たらテクニックも構図も大したこと無いと見えちゃうけど、
1…

>>続きを読む

1936ベルリンオリンピックを記録した、レニ・リーフェンシュタールによる「民族の祭典」「美の祭典」の2部作からなるドキュメンタリー。

1964東京オリンピックについての書籍をいろいろ読んでいたら、…

>>続きを読む
飛び込みのシーンは
撮り方が上手いんで
この頃の飛び込みの美しさでも
じゅうぶんに見れます。
こまつ5

こまつ5の感想・評価

3.7
歴史に翻弄された映画。ナチスべったりはマズイっしょ、ということは重々承知の上で、やっぱりレニの作品は凄いと思います。

あなたにおすすめの記事