バタリアンのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『バタリアン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゾンビ映画の中でも定評があるシリーズの、1作目。逃げ場無いとこでゾンビに囲まれ脳食われる、ゾンビになるってことがすごい恐ろしかった、最初は。

科学薬品かなにかに侵され生きてる人もしだいにゾンビ化し…

>>続きを読む

観ながら書いたやつ

死人が生き生きしすぎてて何回見ても笑ってしまう 今時生者でもこんなに全速力で走らねえぞ
知性があるのかよ?!反則じゃねえか
バカヤロー 白骨死体に目が付いててたまるか
狡知のク…

>>続きを読む
○名作「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」へのオマージュホラーコメディ。アホらしくて笑える。頭をちょん切っても暴れるゾンビたち。

○いくらなんでもラストが投げやりすぎ!

ゾンビコメディ。ゾンビが独特。喋ります。

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッドへのオマージュが随所に見られるので、観るならそっち観てからが良いと思われる。原題もThe Return of the L…

>>続きを読む

ロメロ作品が実際にあった事件を元にしてるって、ぶっ飛んだ入り口はナイス。タンクから薬品噴出するシーンは笑えた
。ただ、それ以降のグズグズ感ときたら・・
赤毛の女は、なぜ脳みそ食われずにバタリアになっ…

>>続きを読む

子供の頃に金曜ロードショーで見てから、今尚名作と思える作品(´ω`)
人もバタリアンも個性溢れるキャラクターばかり!
ホラーだけどコメディ感もあるし、ストーリーも起承転結がしっかりしていて頭にスッと…

>>続きを読む

メモ:リターンオブザリビングデット→バタリアンという、斜め上のウルトラ邦題センス。
オバンバというネーミングセンス。
ダッシュしてタックルするだけでなく、無線を使って応援を呼ぶゾンビ。
なぜか大砲で…

>>続きを読む

少し前にテレビで取り上げられてて、
その映像が衝撃的でレンタル。

85年作。
うーーん、画質、音楽、オープニング・エンディングの字のフォーマット感、
全部これぞ80年代ってかんじでツボ。

内容も…

>>続きを読む

幼き頃のトラウマ映画
今見ると楽しくて仕方ないですね笑笑

コントでも見てるかのような楽しさ満載
ラストのフレディが徐々にゾンビになっていくのが幼き頃怖くて仕方なかった
今見たら確かにこれは怖いなあ…

>>続きを読む

頻繁にオマージュされている、最古のゾンビ映画と勘違いして鑑賞し、先にオマージュされた映画を観ておきたかったと後悔した思い出が。。
映画自体の話や雰囲気は大好き。若者たちのロックテイストもオシャレで、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事