生きてこその作品情報・感想・評価・動画配信

生きてこそ1993年製作の映画)

ALIVE

上映日:1993年05月29日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

3.7

あらすじ

出演者

イーサン・ホーク
ナンド・パラード

ヴィンセント・スパーノ
アントニオ・バルビ

ジョシュ・ハミルトン
ロベルト・カネッサ

ブルース・ラムゼイ
カルロス・"カルリトス"・パエス

ジョン・ニュートン
アントニオ・"ティンティン"・ビシンティン

クリスチャン・J・メオリ
フェデリコ・アランダ

デヴィッド・クリーゲル
グスターボ・セルビノ

ケヴィン・ブレズナハン
ロイ・ハーレイ

サム・ベーレンズ
ハビエル・メトル

イリアナ・ダグラス
リリアナ・メトル

ジャック・ノーズワージー
ロベルト・"ボビー"・フランソイス

ダニー・ヌッチ
フーゴー・ディアズ

ジョン・マルコヴィッチ
カルロス・"カルリトス"・パエス(老年期)

デヴィッド・キュービット
アドルフォ・"フィト"・ストラウチ

ジョシュ・ルーカス
フェリペ・レスタンノ

リチャード・イアン・コックス
ラモン・"モンチョ"・サベラ

マイケル・デロレンツォ
ラファエル・カノ

ジェイク・カーペンター
アルベルト・アーツナ

ホセ・ズニーガ
フラガ整備士

チャド・ウィレット
パブロ・モンテーロ

ジョン・カッシーニ
ダニエル・フェルナンデス

マイケル・ウールソン
ジュアン・マルティーノ

ゴードン・カリー
コチェ・インシアーテ

エル・キーツ
スサーナ・"サッシー"・パラード

みんなの反応

  • 生きていることの喜びを感じる
  • 生きるためには何を捨て何を得るかを考える
  • 極限状態での生き抜く力と決断力が必要だと感じる
  • 実話を元に作られた壮絶なサバイバルストーリー
  • 青年たちの友情や生きる上での葛藤が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きてこそ』に投稿された感想・評価

YU
3.5

ウルグアイ空軍機571便遭難事故から生存者が全員救助された12月22日に再鑑賞

初めて観たときに衝撃うけて何回か鑑賞してるけどあらためて過酷な状況だったのだと思い知る
この時期に72日間も遭難して…

>>続きを読む
基山
3.7

久しぶりに時間ができたのでずっと観たかったこの作品を鑑賞

生への気持ちの強さを感じられる、力強い作品だった

協力し合いながら知恵を絞り、究極の選択を迫られ、それでも何度も絶望に苛まれた彼らが
自…

>>続きを読む
さゆ
4.8

主演のナンド役イーサン・ホークがちっとも出てこないなと思ってたら、頭打って死にかけてたらしい。30分辺りから回復して出てくる。史実に基づいてるらしいです。
単純にナンドをヒーロー化するのではなく、各…

>>続きを読む
ぼり
3.7
記録用。考えさせられた。

実話に基づいているという事もあり、内容が大体知られているだけあって敬遠していたが、いざ見ているとかなり宗教的な観点を交えて悲劇を真摯に描いており、引き込まれた。ただ極限の状況に置かれているはずの俳優…

>>続きを読む
3.4
生きる為には食べないといけない。自分ならどうするだろうと考えた。
彼等の立場に立っていない人間は彼等を批判出来ない。助かった人達はよく頑張ったと思う。
3.8
実話ベース。1972年に起こったアンデス山脈での航空機墜落・遭難事故。そこで亡くなった29人と生き延びた16人の壮絶な物語。
『生きてこそ』という邦題の付け方も秀逸だと思いました。

「俺が死んだら…」

飛行機が墜落し、アンデス山脈中に墜落する。生き残った乗客たちは、生き残るために極寒の山中で助け合っていくのだが、一向に救助は来ず…

タイトルの「生きてこそ」について考えさせら…

>>続きを読む
XXXX
3.9
生きるためには食べないといけない
雪山だから保存もきいて食べられるけど、亜熱帯なジャングルでは痛みも速く食べられないだろう。
HarryM
4.0
このレビューはネタバレを含みます
実話に基づく話であり、ハラハラする展開が多く、中々面白かった。例えば人肉を食べるような場面で、もし自分が同じ立場になった時、どんな行動を取るのか分からない、そんなことを考えさせられた。

あなたにおすすめの記事