1980年代、日本のパンクを代表する貴重な作品。93年生まれの僕にとってこの作品はエンターテイメントでしかなかったけど、ある種のリアルとして受け取る世代がいらっしゃるのがすごく印象的でした。
こう…
登場人物全員がみっともなく、正しくないのがいい。導入から終わりまでアクセル全開!というイメージだが、しっかり緩急はあり、編集と構図は驚くほど緻密で、カメラワークは練られている。それなのに受け止めきれ…
>>続きを読む石井聰亙監督作品爆裂都市を20年位前にDVDで鑑賞し、80年代日本でこんなにも近未来ロックンロールな世界と映像作品があったのかと打ちのめされ、しばらくオープニング曲のセルナンバー8を聴きまくっていた…
>>続きを読む劇場で初めて見れて感無量。初期衝動のみで作り上げられたような、全カットに異様な熱気が満ちた唯一無二の名作。荒々しいカメラワークと演出、音楽が醸し出す力強さに引き込まれ、最後の山田辰夫が無言で見せる笑…
>>続きを読む 闇夜に光るヘッドライト……爆走する漆黒の暴力!暴力!暴力!
とにかく映るもの全て美しい。
個人的には「転向」の物語として楽しんだ。
転向しカタギになったケンが戦後日本の空虚で豊かな暮らしを…