狂い咲きサンダーロードの作品情報・感想・評価・動画配信

『狂い咲きサンダーロード』に投稿された感想・評価

1980年代、日本のパンクを代表する貴重な作品。93年生まれの僕にとってこの作品はエンターテイメントでしかなかったけど、ある種のリアルとして受け取る世代がいらっしゃるのがすごく印象的でした。

こう…

>>続きを読む

石井聰亙監督作品爆裂都市を20年位前にDVDで鑑賞し、80年代日本でこんなにも近未来ロックンロールな世界と映像作品があったのかと打ちのめされ、しばらくオープニング曲のセルナンバー8を聴きまくっていた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ヤンキーの音楽がヒップホップじゃなくてロックンロールだった時代。どこか可愛げがある。

スーパー右翼本部、面白すぎる。いつまで戦争ごっこやってんだって、どの口が言ってんだ。

ストーリーは超右肩上が…

>>続きを読む
75
5.0
負けてらんないな
み
3.5
なぁ、バイク…バイク持ってきてくれ

そんな体でブレーキどうすんだよ→ニヤリ

マジでかっこいい

どんなのが欲しいんだい?
人が殺せりゃあ、なんだっていいよ


『全国の爆走少年たちへ』
朝田
-

劇場で初めて見れて感無量。初期衝動のみで作り上げられたような、全カットに異様な熱気が満ちた唯一無二の名作。荒々しいカメラワークと演出、音楽が醸し出す力強さに引き込まれ、最後の山田辰夫が無言で見せる笑…

>>続きを読む
ny
5.0
どこで一時停止してもポスターにできるような映画が大好き。
5.0
 昔見て衝撃を受けた
あんなチンピラにはならない
右翼?怖いからヤダ

大人になって暴走はしないがバイク乗りになった

 闇夜に光るヘッドライト……爆走する漆黒の暴力!暴力!暴力!
 とにかく映るもの全て美しい。

 個人的には「転向」の物語として楽しんだ。
 転向しカタギになったケンが戦後日本の空虚で豊かな暮らしを…

>>続きを読む

ポスターに書いてある通り「ロックンロールウルトラバイオレンスダイナマイトヘビーメタルスーパームービー」。

音楽がかっこいい、泉谷しげるをただのノーコンプラおじさんと思ってたけど見直しました。
本編…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事